モミジ山 目次

モミジ山 ストーリー
ロープウェイ 運転再開


青テープ 目指して
今度は モミジ山ですわ~!

お願いするわ。

発車をお待ちの お客様も
いらっしゃいますよ。

行きたかった奴がおるんやな。
貸し切りじゃないのは残念やけど行こうか。
ロープウェイの乗車にはコインがかからず、乗る事ができました。
他の乗客と相乗りでロープウェイの中へ
ロープウェイ内 相乗り客は…

たかーい! ひろーい! おっきーい!
マリオさん! すごいです!

他の客もおるんやし
ちょっと落ち着こうか?(;´▽`A``


ごめんなさい。 そうなんです。
マリオさんと一緒に
カミテープの 旅をしてます。
あなたは?

でも 実はオレ、自分の名前しか覚えてない
記憶喪失 ってヤツっすよ。
記憶を 思い出す為に
1人で 旅してるんすよ。

思い出が ないなんて
可哀そう…
そうだ! ボムへいさん
私達と一緒に旅しましょうよ。

気持ちは嬉しいけど
オレ、得意技とか なんもないし
足手まといに なっちゃったら
申し訳ないしさ…

やっぱり 1人が気楽ですよね。
わかりました!
お邪魔して すみません。
それでは 良い旅を!

もう 一押しな雰囲気なのに
そこは あっさり引くんやな。

まるで 何事もなかったかのように
景色を楽しみだすオリビア。
そんなオリビアをチラ見しつつ、
ボムへいはオリビアとの距離を縮めようと
席を少しずつ移動している…。

旅の 誘いは
もう 終わりっすか?
色々考えたんスけど
旅には 人との出会いも
つきものっていうか…ね?
オリビアには空気なんて読めないので、
ボムへいはマリオに話しかけだした。

オレとしては 一緒に行くのも
ナシってわけでは ナイけど…
ご一緒して いいすか?

旅は道連れ世は情け
って言うしな!
旅は道連れ世は情けとは、
引用:故事ことわざ辞典より
旅をするときに道連れがいると心強いように、
世の中を渡っていくには
人情をもって仲良くやっていくことが大切だということ。

あー! 真っ赤なお山!
あれがきっと モミジ山ですわ!

あれがきっと モミジ山っすね!
ほら、アニキも早く! 降りますよ~!
改めまして オレ、ボムへいっす!

わたし、オリビアです!
よろしくですわ!

あんだけ仲良さそうに話してたけど
オリビアは名乗ってなかったな。
改めての自己紹介が終わり、ロープウェイはモミジ山に到着した。
モミジ山 到着


とってもキレイ~!
ボム公さん。
さっそく いい思い出が
出来ましたわね。

さあ チャチャっと
青のテープを 追っかけましょうぜ。
道の中央にいる、どう考えても怪しい魚の折り紙を叩くと…
船乗りキノピオ


船出の時を 待っております。
是非 お立ち寄りくださいー!

後でキノピオタウンに戻る時に
港に寄らせてもらうわ。

海で 優雅に クルージングとか
あこがれますわ~

リアル船だと確実に酔うからな
俺は。
中年おじさんのボヤキはスルーして先に進むと…。
先に行くボムへい


転ばないように 気を付けてー!

ボム兵衛じゃなくて
ボムへいっす。

ボム平さんったら、
とっても はりきってますわ。

漢字にしたいんやな…
先に行ってしまったボムへいを追いかけると。

これこれ 見て下さいよ。


この岩を飛び越えられそうにないな

しょうがないっすね。
山の方を 調べてみますか。
ボムへいが爆発すれば通れるんじゃないかなと思いつつ
大人しく山の上の方へ
新しい出会い?


オレたちと 一緒に
楽しい思い出 作ろっす~!

オリガミ兵は
仲間じゃ ないですわ!

確かに よく見たら
トゲトゲとか 強そうっすね。
オリガミのヤツらには
近寄らないよう 気ィつけます!

ボムへいが猪突猛進型…
このメンバー、不安しかない。
不安を残しつつも敵を倒しながら先へ進みます。
地面にプクプク?


サカナって 普通
水があるとこに いなかったっけ。

以前ここに水があったのが
干上がったんやろ。
そんなツッコミをしつつ、少し進むと…。

ボートがあるのをボムへいが見つけた。

可哀そうな ボム平さん…
お水に浮かんでないのに
ボートなわけ ないですわ。

どう見てもボートやろ
コレ。

ボートがあるって事は
ここは多分 池っすよね。
つまり、この池 水がないっす!

ここ お池なんだ!
( ゚д゚)ハッ! 危ない!濡れちゃう!
早く逃げないと!

水がないんすよ。
あっ、 でも逆に 水があれば
このボートに 乗れるっすね。

行き止まりを超えて
テープを追って行けそうやけど…

お水の方は さっぱりですわ。
ごめんなさい…。
次は水ガミなんだろうなというフラグを立てつつ先へ進みます。
(缶詰の山の上に猿がいますが今は捕まえられないので一旦スルーで。)
観光スポット/水ガミ神殿


すげーっすね!

水を司る 水ガミ様が
あそこに いるのかも!

池の水が 戻るよう
お祈りでもしに 行きますか 。
水ガミ様の魔法陣を発見しつつ
ススキーノ大草原へ
ススキーノ大草原


お草で 見えなくなっちゃうから
はぐれないように 気を付けてね。

キノピオチャイムが鳴ったら
キノピオレーダー使おう。 。
水ガミ様の祠がありましたが、
何も起こせないのでスルーしつつ
キノピオを探しつつススキーノ大草原を抜けると…


後一息 頑張って行きましょー!
ボム平さんも がんばりましょー!

ススキーノ大草原を抜けてから
ずっと おらんし。

又 先に行ってるのかも。
足の速い所を見せたいなんて、
ちょっと かわいいですわね。

飛び出したの見てないし(;´▽`A``
探しに戻ろう。
ボムへいを探しに再びススキーノ大草原へ

キノピオチャイムに従ってススキーノ大草原西側を探索していると
穴に落ちてしまい、そこにいるキノピオを救出するとMAXハートをアップしてくれます(・∀・)!!


落ちてから出口が
見あたらんのやけど…。

しばらく、わからなくてウロウロしましたが、
トゲゾーがいる壁を叩き壊して外へ出る事ができます。

トゲゾーとエンカウントしなかったし
良かった(・∀・)!!
スカスカを直して道なりに進むと…。
いこい広場


ボム平さん
こんな所にいたの?
やっぱり 迷子になっちゃったのね!?

きっと 又いつか
会えるって 信じてたっす。
感動の再会っすね!

オイラも 仲間達と ここで
缶詰☆パーティー するんだゼ!

それは… 面白そうやけど
そろそろ水ガミ様に 会いに行かなあかんねん。

行きますわよ!

ヘイホーの仲間たちが揃わないと缶詰☆パーティーが
始まらないようなのでボムへいを連れて水ガミ神殿へ向かった。
モミジ大橋


悪いヤツじゃ ないっすね!
(ハリボテ兵に向かって)
はじめまして! オレ、ボムへいっす!

ボムへいはハリボテ兵に問答無用で橋から突き落とされた!

違うの!
これ ハリボテ―っ!

突っ込みが遅すぎた。
これは ボケゆえなのか…。
ボムへいの仇を取るべく、ハリボテを倒して
水ガミ神殿へ向かいます。
キノコ型アンテナマークの扉

キノコ型の壁のスカスカをふさぐと
アンテナマークの扉が出て来たので入ってみると…


とってもカンタン!
なんと このキカイを 使えば
出張所と センサー研究所を 一瞬で
移動する事が 出来るんです!

試しに行ってみようか。
せっかくなので、センサー研究所へFAXで送られ
一旦キノピオタウンに戻りバトル研究所へ行って
パズルトレーニングマシンのパズルドリルとタイムトライアルと
VSマシーン(ボスバトル再現)でトレーニングしました。
水ガミ神殿 到着


水ガミ様に 会えますわね!


一緒に 押すんじゃない?
わたし 冴えてる~!

右側のスイッチよろしく。

わたし 浮いてるから
スイッチ 押せないです!

ボムへい助けに行かないとか…。

橋から 落っこちたままでしたわ!
水ガミ神殿 攻略後


かっこよかったですわよ。
凄い力も もらえたし!

たかが 水まわりでしょ?
そんなに 凄いなら
オレも 会ってみたかったすねえ~

水ガミ様の力、
楽しみにしてて下さいね。
モミジ山にある水ガミ様の魔法陣へ向かいます。

水ガミ様の魔法陣を発動させるとオリビアが水ガミ様に変身して
池に水を出すと水がどんどん貯まり…。

池跡だった場所に水が入り川になります。
(水のムービーに超・力入ってて水が綺麗です。)

出しちゃいました!
これなら ボートで
カミテープを追えますわよ!

疑って すいやせん!
すごい思い出が 出来たっす!
ボートでテープを追う為、ボート乗り場へ


船頭ではないから
ボートは漕がれへんかった…。

オレが 漕ぎますよ!
あ、オレ 掴めないっす。

せっかく ボートに
乗れるようになったのにー!
ボートを漕ぐ 名人さんとか 居ないかしら?
マリオもボムへいも船を漕ぐ事が出来なかった…!
船頭がどこかにいないか、猿に聞いてみる事に…?
船頭を探そう


猿と意思疎通が出来るんや…
折り紙すげぇ。
すると、折り紙猿は積み上げられていたツナ缶を投げつけて去って行った!

一体 どこに行っちゃったの?

あの缶が 返事かもしれないっすよ。

猿が投げた缶に近づくとツナの缶詰を手に入れる事ができた(・∀・)!!

ツナ缶を食わせろって事か?
とりあえず、猿を追うか。

水ガミ様の祠の上に折り紙猿を発見。
ツナの缶詰をあげてみますが、
缶が開いてないから、食べられないようです…。
缶切りを求めて

いこい広場で缶詰パーティするっていう
ヘイホーがおったな。
あいつ缶切り持ってないかな?
缶切りを求めていこい広場へ


ススキで 迷ってるかも。
ちょっと 見て来てくれない?

お安い御用や(・∀・)!!
ススキーノ大草原へ缶切りを持ってるアイツを探しに。

水ガミ様のほこら西側辺りに寝ているガボンを発見☆
缶詰パーティー会場であるいこい広場に連れて行ってあげます。


缶切り持ってるアイツはどこや!
もう一度、ススキーノ大草原へ缶切りを持ってるアイツを探しに。

左下辺りの草が舞ってるところが怪しい…と近づくと強制戦闘に(;´▽`A``

敵に襲われていたらしいガイコツっぽいのを連れていこい広場へ
パーティメンバーが揃った所で、缶を開けようとしますが…?


ああ カンキリ、
持ってクルの ワスれた。

パーティーできないぜ!
オー どうする!?

そんなの ヒツヨウないネ!
そう言うと、ホネクリボーは自分の歯?で缶詰を開けた!

便利そうやな。
こっちのツナ缶も開けたって!

ホネクリボーにツナの缶詰を開けてもらった!

もっと アケたい!

ツナ缶 1つしかないんや…。
開けてくれてサンキュー(・∀・)!!
開いたツナの缶詰を持って、もう一度水ガミ様の祠へ
開いたツナ缶を折り紙猿にあげると…。


名人さんの事 聞くなら
今が チャンスですわ!

折り紙猿を殴ってキノピオにしたら
情報を聞く事が出来るんやな…。
マリオはツナまっしぐらの折り紙猿をハンマーで殴った!


折られて 我を忘れてましたが
川くだり屋の キノピオだよ~
助けてくれて あんがとな~

ボートを船頭できる人を探してたんや。

助けてくれた お礼に
いくらでも 乗せてやるでよ。

金にがめついキノピオが
タダで乗せてくれるとかラッキー(・∀・)!!

これでボートに乗れますわ!
モミジ山が終わって次のステージへ行く前に
モミジ山ケーブルカーを出てすぐに助けた
船乗りキノピオに会いに一旦キノピオタウンへ戻りました。
(幕間 大海原へ出航しようへ)
大海原へ行っていない、ネタバレ不可の方はうずまき川へどうぞ。
モミジ山 達成率
モミジ山 キノピオ救出率 100%

ロープウェイを降りてすぐ右側に1キノピオ。

ロープウェイを降りてすぐ道端にいる魚で1キノピオ。

ロープウェイ乗り場の後ろのコインが落ちている所。
茂みで1キノピオ。モミジの葉で1キノピオ。

川下りツアー看板前にある缶を叩いて1キノピオ。

ススキーノ大草原 キノピオレーダーを使って左側辺りを叩いて1キノピオ。

ススキーノ大草原 キノピオレーダーを使って東側辺りを叩いて1キノピオ。

ススキーノ大草原 キノピオレーダーを使って南側辺りを叩いて1キノピオ。

ススキーノ大草原 西側から落ちた所にいるのを引っ張って1キノピオ。
モミジ大橋を渡った所のモミジを叩いて1キノピオ。

モミジ大橋を渡ったキノコ型のスカスカを閉じて中に入って
FAXに挟まっているのを引いて1キノピオ。

水ガミ神殿前セーブポイント上の木を叩いて1キノピオ。

水ガミ神殿前セーブポイント上の土管に入って出た所にいるトンボを叩いて1キノピオ。

水ガミ神殿前セーブポイント上の土管に入って出た所を道なりに進み
茂みを叩いてカミの手を発動させて壁を叩いて1キノピオ。

水ガミ神殿に入らずに道なりに進んで穴の中に入り
岩を落として岩の上からテープをはがして1キノピオ。

水ガミ神殿橋にいる魚を叩いて1キノピオ。

水ガミ魔法陣を発動後 浮いた船を渡って
船に隠れている蜘蛛を叩いて1キノピオ。

水ガミ魔法陣を発動後 浮いた船を渡って
船の上をジャンプして登り箱の上のモミジを叩いて1キノピオ。

水ガミ魔法陣を発動後 浮いた船を渡った先を道なりに進んだ所。
モミジの木を叩いて3キノピオ。

ストーリーを進めて、折り紙猿を叩いてキノピオコンプリート(・∀・)!!
モミジ山 スカスカ穴修復率 100%

ロープウェイ乗り場を降りてすぐに1スカスカ。

ロープウェイ乗り場を降りてすぐにある木の周りに3スカスカ。

ススキーノ大草原西側から下に落ちて壁を殴って脱出した所に1スカ。

モミジ大橋を渡って目視できる3スカ。

モミジ大橋を渡って目視できていたのと、木の枝に隠れているスカスカ。

水ガミ神殿前セーブポイント上にあるスカスカ。

水ガミ神殿前セーブポイント上にある土管に入って出た所の壁に1スカスカ。

水ガミ神殿に入らず道なりに進んだ所に2スカスカ。

水ガミ神殿に入らず道なりにさらに進んだ所にもう1スカスカ。

水ガミ魔法陣を発動後 浮いた船を渡った先の宝箱前に1スカスカ。
モミジ山 おたから発見率 100%

船乗り場から下に降りる階段。奥からぐるっと回って入る。
おたからフィギュア:№30 おちばのカタマリ

モミジ大橋を渡って階段に登る前に右側にある宝箱。
おたからフィギュア:№31 ロープウェイのゴンドラ

水ガミ神殿前セーブポイント裏 土管の方へ行かずに道なりに行った所。
おたからフィギュア:№32 カミッペラぶくろ

水ガミ魔法陣を発動後 浮いた船を渡った先
おたからフィギュア:№33 発明家キノピオ
モミジ山 ハテナブロック回収率 100%

モミジ山に着いてすぐ見えていたハテナブロック。

水ガミ様の祠から北西辺りにあるハテナブロック。

水ガミ神殿に入らずに道なりに進んだ所にハテナブロック。

水ガミ魔法陣を発動後 浮いた船を渡った先を道なりに進んだ所。
アイテム:ポイなげハンマー

隠しブロック ロープウェイの裏側。コインの中央。
アイテム:キラハンマー
あとがき
モミジ山終了で次はイガグリ谷です。
プレイ的には水ガミ神殿まで終わっているのですが…。
1日1ステージ更新が限界のようです(;´▽`A``
最後まで御覧頂き、ありがとうございますm(_ _"m)
では、また次回~(。・ω・)ノ゙
記事:みつき羊 監修:Kurow
ハテナブロック・おたからが100%になったので更新。
記事:みつき羊 監修:Kurow