操作方法をマスターしよう!
オバキュームの使い方を一人プレイ時、2人でプレイする時の為に徹底解説!
いや、だって、操作方法見てなかったswitch初回プレイの旦那様に口頭で伝えるの、難しかったよ…?
1.光らせる
Aボタンを長押しすると、ライトが光って、オバケを怯ませる事ができます。

ライトをボタン?に当てるとランプが点きます。

switch一台で2人プレイする時は、右側のボタンを長押しになります。
2.吸い込む
ZRボタンを長押しすると、オバキュームの真骨頂?オバケや物を吸い込む事ができます。

switch一台で2人プレイする時は、このボタンを長押しになります。
…はい。操作できるのはできますが、プレイしにくいです(;´▽`A``
なので、コントローラーのジョイコングリップを購入する事になりました(´・ω・`)
3.吐き出す
Lボタンを長押しすると吸い込みきれなかった物などを吐き出します
なぜか静止画ではなく、動画を撮影していたので、画像は割愛させて頂きます(;´▽`A``

ジョイコンの左側面?のボタンになります。
4.ダークライト

Xボタンを押すと、ダークライトになって絵画から何か出てきます。

右の上のボタンです。
絵から何か出てきたり、オバケの履歴?どこに逃げたのかがわかるようになるみたいです。

左側の壁にダークライト当てると、幽霊がこっちに逃げた事がわかります。
5.キューバン

Yボタンを押すと、キューバンが出てきます(・∀・)!!
くっつけたキューバンをRで吸い込んで叩きつける事ができます。

左のボタンです。
6.バースト
LボタンとRボタンを同時押しで飛び上がります。
…さすがに、もう画像なくてもどのボタンかわかります…よね?(;´▽`A``

バーストでないと出てこないアイテムがあります。
プレイし始めたばかりで、何に使うのかわかりませんが…(;´▽`A``
7.グーイージを出す

Rスティックを押し込むとグーイージが出てきます。

2人プレイのRスティックはここです。※グーイージを操作する方のコントローラーで操作する必要があります!
8.基本的な敵の倒し方

いい画像がなくて申し訳ありません…。操作方法一例としては
- 敵にライト(A)を当てて、怯ませる。
- 怯んでる隙に吸い込む(R)
- 敵が逃げている反対側にスティックを倒す
- Aゲージが貯まってからAボタンを押すと、敵を叩きつける。
基本的には、こんな感じですが、私が体験した所は敵の平な所にキューバンをつけてから吸い込む、等いろいろパターンがありそうです…。
ジョイコングリップ

結論:本体だけではあまりにも操作がしずらいので、
ジョイコングリップが届くまで2人プレイはお預けに…(´・ω・`)
ストーリーに戻る
関連記事

0.プロローグ