あつまれどうぶつの森 1週目
-
最新の記事はこちら
- プロローグ 登場人物紹介
- 1日目 テント生活脱出
- 2日目 初めての離島
- 3日目 フータさん到着
- 4日目 博物館建設中
- 5日目 祝・博物館建設&お店オープン
- 6日目 きぬよさん来日
- 7日目 バッカス来島
プロローグ 登場人物紹介

品薄なので、1時間ほどかけてダウンロードしました(;´▽`A``
イースターイベント終了後の開始となります。
旦那様のゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの終了に伴い、外に出れないのでダウンロードしたのですが…
つい、私がプレイしてしまいますorz
コロナで出勤していないので同時進行で
更新していけたらと思っております。
パスポートを作って出発しよう

- プレイするキャラクターの名前を入力する。 名前は変更できません
- 誕生日を入力する 誕生日は変更できません
- 北半球/南半球を選択する ※日本か海外を選択。日本を選択すると北半球をオススメされる
- 地図の中から好きな島を選ぶ ※島はランダム。お好みで
- 無人島に持って行きたい物を聞かれる ※お好みで。(聞いてみただけ?)
通信で知らない人に見られる可能性があります
通信で知らない人に見られる可能性があります
手続きが終わるとチャーター便の準備が完了します。

社長からのレクリエーションで点呼があります。
- 各自テントを張る
- キャンプファイヤの準備をする (木の枝10本、果実6個を拾ってくる)
- 島の名前決め
- 支給品を受け取ってベッドで眠る
- 目が覚めたら社長からスマホの支給
- そして49800ベル改め5000マイルの請求書をもらう
- 島での暮らしスタート!
ひつじ島 登場人物紹介
島の名前は「ひつじ島」でサクランボがなってます。

名前:たぬきち
語尾:だなも
職業:社長
仕事柄:いつもやる気のなさそうな顔をしているが
実はやり手の社長

名前:まめきち
語尾:なし
職業:販売員
仕事柄:暗算が早い社長の右腕

名前:つぶきち
語尾:なし
職業:案内員
仕事柄:旗を持って島民のサポートを行っている
まめきちと瓜二つ

名前:ヒノコ
語尾:アツイわ
口調:御姉さま
性格:夜行性で夜が好き

名前:オズモンド
語尾:わ~い
口調:悟空調
性格:体を鍛えるのが好き

名前:みつき
語尾:なし
口調:大阪弁?
役割:島民代表 昆虫採取派

名前:Kurow
語尾:なし
口調:大阪弁?
役割:ひつじ島の島民 魚釣り・鑑賞好き
1日目 テント生活脱出

スマホの初期機能は
カメラ・たぬきマイレージ・マイデザイン・
マップ・パスポート・緊急脱出サービスの6種類

ポストにプレゼントが届いてるので頂きます。
プレゼントは「そぼくなDIYさぎょうだい」のレシピと
「Nintendo Switch」の装飾品でした。
案内所

今のままでは雑草しか採れないので、案内所に相談しに行きます。
初めてのDYI
DIY(ディー・アイ・ワイ)とは、
しろうと(専門業者でない人)が、
何かを自分で作ったり修繕したりすること。
英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語
ウィキペディア

レシピと材料と作業台があれば作れます。
みつきは「ショボいつりざお」を手に入れた。

さらに、DIYをすると初回でたぬきち社長から
スマホに簡単なDIYレシピを送ってくれて、スマホの機能が増えます。

まめきちから「はじめてのDIYのレシピ 480ベル」・
「パチンコDIYレシピ 300ベル」を購入してレシピが増やせます。
- (住人から)貰う
- (まめきちから)買う
- (浜辺で瓶を)拾う
- (ゴミを釣って)閃く
移住パッケージの支払い完了

一日遊んでたので、返済可能になりました。
そして、タヌポートでマイル交換サービスが開始
たぬきマイレージの会員ランクが上がって
「たぬきマイレージ+」という追加のマイルが
貰えるようになります。
マイホームの相談

98000ベルのローンを組んで、マイホームを建てます。
屋根の色を赤・ピンク・黄色・黒・青・水色・緑・紫の
8色から選べます。

マイホームのローンを組んだからか
スマホに「住人呼び出し」機能が増えてました。
飛行場はまだ…

飛行場にも顔を出してみましたが
まだ稼働していないようでした…。
あとがき
サックリ終わると思ってたのに
多少のデザインの変更に手間取りましたorz
リンクと動物の森の二足の草鞋…履ける…のか…?(;´▽`A``
最後まで御覧頂き、ありがとうございますm(_ _"m)
では、また次回~(。・ω・)ノ゙
記事:みつき羊 監修:Kurow
2日目 初めての離島

飛行場がオープンして
他の島に行けるようになりました。
マイホーム完成☆

マイホームも完成し
やっと屋根のある部屋で休めます。
家具の配置変更や壁紙・床を張り替えられるようになりました。
ポストには木製サイドテーブル・もものプレゼントがメッセージと共に頂きました。
そして、98000ベルのローンが始まりました…。

収納場所も増え、物整理がグッとしやすくなります。

ちなみに、新居の外観はこんな感じ。
まだ外に魚が散らばってます(;´▽`A``
博物館用に売らずに採っておいたものですが
この後、家の内部に収納します…。

Kurow新居はこんな感じ。
この後魚を家の中に飾る感じになります。
お店増築計画☆

お店の増築を計画しているようで
すごい量の資材を要求されました(;´▽`A``
やはり、店舗は規模が違うのかしら…?
この日から島の同居人のKurowにも
「てっこうせき」をせがむ日々が開始w

マイルも貯まって来たので
レシピを購入して出来る事を増やします。
じょうろ・あみ・つりざお・スコップ・
オノ・いしのオノのレシピをゲット。
(しょぼい〇〇+鉄鉱石で
普通のじょうろや網が作れるようになります。)
博物館長へプレゼント

島の代表者がたぬきち社長に
この島の生き物を見つけた報告をすると、
知り合いに博物館長がいるから
送って詳しく見てもらいたいと言います。
見つけた生物を5個プレゼントすると
お礼にいきもの図鑑アプリを転送してくれます。
5個ほどプレゼントすると
たぬきち社長にフータさんから電話がかり、
この島に直接来てくれるとの事。
この島にやってくるフータ用のテントを
設営する場所を探してきて欲しいと頼まれます。

場所を覚えるのが面倒なので、
案内所の横にテントを張りました。
たぬきち社長に連絡すると明日から来ても
大丈夫な事をフータさんに伝えてもらえます。
【余談】しょぼいジョウロとしょぼいオノのレシピが買えるようになってました。
もらった旅行券で旅へ

心と道具の準備をして無料券で離島へ出発します。
離島の物は全て持って帰っていいらしいのですが…
後からマイルで手持ちのカバンを増やしてから
行けば良かったと後悔します(;´▽`A``
材料があれば、離島でDIYが出来ますし
マイルで道具を購入する事が可能です。
ポケットの中はAボタン長押しで物を掴ん
で整理する事ができます。
島民以外の動物・パティさん

語尾は「でシュガ」話しかけ続けると移住すると言ってくれます。
たぬきち社長に連絡すれば移住できるんですねといいつつ
いっこうに移住してきてくれないので
恐らく、案内所の拡大が急務なんだと思います…!

ポケットが一杯になったら、やる事がなくなるのでひつじ島へ帰りました。
あとがき
…リンクのように、忘れる前にと思って先にあつまれどうぶつの森を先にしてみました。
もう少しどうぶつの森をまとめたら、リンクの続きを書きたいと思います。
最後まで御覧頂き、ありがとうございますm(_ _"m)
では、また次回~(。・ω・)ノ゙
記事:みつき羊 監修:Kurow
最新の記事はこちら
3日目 フータさん到着

生態系の調査をしにフータさんがやってきました。
フータさん

フータさんはふくろうでした。
ひつじ島の生態系に興味を持って来たけれど、
博物館を建てて永住するとの事。
虫・魚の他に化石の展示室も作りたいとの事で
「たかとびぼう」のレシピを教えてくれました。
川の向こう側へ行けるように。
博物館を建てる許可を得るのに展示品が後15種類必要との事なので、集めに行きます。
お店建設のお手伝い

もくざい、かたいもくざい、やわらかいもくざいを各30本納品したお礼に
そでなしGジャン、ひざあてズボン、くまのチビちゃんを貰いました。
Kurow(旦那様)の部屋~家から1段階増築済~

さすが、釣り師。部屋一面に魚が飾られております。
金魚やドジョウなど飾っても水槽に入らない物は除かれてます。
右側錦鯉の水槽の下には一面の緑があって高級そうです。
みつきの部屋~テントから家~

う~ん…物が少なくてイマイチですね(;´▽`A``
シンプルイズベストとも言えず…。
改善の余地があって、未来が楽しみ!って事で(;´▽`A``
4日目 博物館建設中

博物館を建てる許可が下りました。
今日一日は工事で化石の鑑定を行ってもらう事ができません。
博物館建設中

本当に建設中で中にも入れず
フータさんに会う事ができませんでした…。
フータさんが工事しているのかしら…?(;´▽`A``
ゆっくりすぎる返済

やっとローンを払い終えて家を広くする事ができるようになりました。
夜だけプレイのKurowは一足先にローン完済しているという…。
結構、昼間に生き急いで生活してるつもりが
…Kurowに負けるという…orz
ローンを組んで家を広くしよう

次のローンは198000ベル
金利なしだし、即座にローンを組んで工事の手配をしてもらいますw
さすがゲーム…。
屋根の色を変えられるらしいので
今度は緑でオーダーしてみました。
お店建設のお手伝い~鉄鉱石~

日付が変わるギリギリにマイル旅行券でフライトして
何とか鉄鉱石30個の収集が完了。
明日の建築完了に間にあうように急いで案内所へ
プレゼントは店を好きな場所に建てれるとの事。
深く考えずに博物館建設予定地の横にお店を設置する事に…。
23:55くらいだったのですが、次の日には開店出来るように大急ぎで工事を手配してくれました。
オズモンド(コアラ)の家~テントから家~

一緒に移住してきたオズモンド(コアラ)も
いつの間にかテント暮らしから家住まいになってました。

早速、家の中を拝見…。
さすがにシンプルですが、テーブル・壁・作業台を
緑に揃えて統一感があります。
私はまだそんな高度な事出来ないのに…orz
うらやましい
ヒノコ(火の鳥)の家~テントから家~

もしやと思ってヒノコの家を確認すると…
やはりテント暮らしから家住まいになってました。

こちらもシンプルです…話しかけてみると
テーブルはつみきのテーブルらしいですが…
レシピは教えて貰えませんでした…orz
NPC優秀過ぎない?(;´▽`A``
Kurow(旦那様)の部屋~家から2段階増築済~

広くなって、左側に掃除機が追加されました。(さらに増築済)
ソファに座って魚を眺めて過ごしているようです。
掃除機もかけれますが、ゲームなので掃除機をかける必要性がないというw
みつきの部屋~家から1段階増築済~

マイルを使って髪の毛を変更できるチケットを買ったのに
鏡が無くて変更できない!
という事で「もくせいのすがたみ」のレシピを持っている
Kurowに頼んで作ってもらいました。
これでいつでも今のアバターに飽きたら変更する事ができます。
肌の色や目・鼻・口等も変更可能です。
明日は、いよいよ博物館の開館&店のオープンです。
あとがき
やっと追いつきました(;´▽`A``
これで次回から今日のプレイを次の日にアップする事ができそうです。
最後まで御覧頂き、ありがとうございますm(_ _"m)
では、また次回~(。・ω・)ノ゙
記事:みつき羊 監修:Kurow
5日目 祝・博物館建設&お店オープン

博物館がオープン&お店がオープン。
たぬきショッピングもアップデートして、
カタログサービスが始まり、購入履歴が確認できるように。
施設に関する重要な発展があるとセレモニーが行われるようになりました。
島内放送中にたぬきち社長に電話がかかってきて、移住プランの話が…?
カブ売り開始?

毎週日曜日の午前にカブをウリさんが売りに来てくれるそうです。
ひつじ島のカブの値段の動きチェックな毎日が始まります。
午前と午後でカブ価が変動するようです。
午前中:40ベル 午後:48ベル
家具付きの一軒家

Σ(゚д゚) エッ!? …テントからじゃなくて、そんな事が出来るの…?
移住希望者がいっぺんに3人現れたとの事ですが…
申し込み客がテント生活はちょっと…と嫌がるので
家具付き一軒家プランがあると言ってしまったとの事(;´▽`A``
土地の確保や家具の準備を3軒分建てる準備を手伝う事に…。
橋を架けよう

3軒もお家を建てるとなると、この周辺だけじゃ十分な土地があるか心配なたぬきちより
橋を架けるキットを頂きました。
…が、レシピではないので1つ以上橋を作る事が出来ませんでした(;´▽`A``
「はしのこうじキット」が出来たら、橋を架ける場所を決めます。

テントと同じ要領で橋を架けれる便利そうな場所を探します。
設置が終わると明日には橋が架かって移動出来るようになるようです。
ハウジングキットで土地の決定と家具を準備しよう

家の場所決めと、家具を製作しないといけないのですが…
場所は島民Kurow(旦那様)と話し合って決めようと一旦保留に。
土地決め

夜になって一緒に設置場所を決定すると
たぬきち社長から連絡が入ります。
ボックスを確認して必要な家具を確認すると…。
1号地
屋内:-さくらんぼスピーカー -さくらんぼのランプ -かめ
屋外:-ほしくさのベッド -ベンチブランコ -たる
2号地
屋内:-つみきコンポ -つみきテーブル -かめ -パンジーのリース
屋外-ナチュラルなガーデンチェア -ナチュラルガーデンテーブル -バードバス
3号地
屋内:-もくせいシングルベッド -もくせいチェア -とうきのジャグ
屋外-まるたのダイニングテーブル -まるたのベンチ -もくせいのバケツ
…家具がひどい…(;´▽`A``
鉄鉱石を使うのは…ゆっくり揃えていきます…orz
島民が揃うのはまだまだ先になりそうです。
ラグ売り ローラン

ラグの3サイズ(S/M/L)とフシギな壁紙・フシギな床を売ってくれます。
柄が買ってからのお楽しみなのが玉に瑕(;´▽`A``
S:1000ベル(引換券:1枚) M:1500ベル(引換券:2枚) L:2000ベル(引換券:3枚)
とりあえず、全てのラグを購入し、引換券でフシギな床をもらって、フシギな壁紙は購入。

ローランから買ったラグとフシギな床・壁紙を飾るとこんな風になりました…。
家の中なのに、外にいる感…。
リアクション ZR

オズモンド(コアラ)に話しかけると、リアクションを教えてもらいました。
これでリアクション出来るようになりますが、
セレモニー中はリアクション出来ませんでした…(;´▽`A``
博物館

外観からは想像つかない程広い博物館が出来ました。
左右と地下 それぞれの入り口から寄贈したコレクションが見れるのですが
まだまだ寄贈数が少なく、空の水槽や展示室が多いです(;´▽`A``
これからは寄贈の際に複数種類まとめて預ける事が出来るようになりますが、
複数選択すると説明を聞く事ができません。
地下 化石展示室

…広いのに、まだ何も展示されていない感(;´▽`A``
右側 魚展示室

淡水・海水・深海?と別れてるようで、まだまだ埋まっておりません。
左側 虫展示室

虫も同じく…。展示室が複数あり、埋めるの大変そうです。
まめきちとつぶきちのお店(タヌキ商店)

お店に入ると、何やらまめきちとつぶきちが
ハリネズミのきぬよさんと話してました。
どうやら衣類を売りに来てくれるようになるそうです。

タヌキ商店ではDIYでは作れない市販の家具と
奥の戸棚で道具や雑貨に加えて壁紙や床板の販売も始めた様子。
どうやら衣類を売りに来てくれるようになるそうです。
こちらは案内所と違って朝の8時から夜の10時までの営業のようです。
3つの新しいサービス

- カブの買取サービス 午前と午後に買取価格が変更するので直接話して売る事が出来る。
- 高額買取サービス 日替わりの対象アイテムは通常の倍の価格で買い取り
- 買取ボックス 営業時間外に振り込みで商品を買い取るサービス
Kurow(旦那様)の部屋~家から2段階増築済~

壁紙が監視カメラになって怪しさ満載ですw
みつきの部屋~家から2段階増築済~

部屋感が欲しいので、壁紙や床紙は元に戻しました(;´▽`A``
壁飾りやインテリアが増えました。
島の様子 ~花道~

まだ道が作れないので、家から案内所までの花道を作ってみましたw
あとがき
ゲームをやり始めると止まらなくて
記事を書く時間がなくなります…(;´▽`A``
最後まで御覧頂き、ありがとうございますm(_ _"m)
では、また次回~(。・ω・)ノ゙
記事:みつき羊 監修:Kurow
6日目 きぬよさん来日

今日は特にニュースがないのでお役立ち情報☆
Rスティックを上下に動かす事で空を見上げたり
逆に見落ろしたりできるから
色んな景色を楽しんでくれだも
きぬよさん

ニュースがないなんて言われてますが、
朝礼の時に後ろにいたハリネズミのきぬよさん。
どうも、まめきちやつぶきち、たぬきち社長と昔からの知り合いらしいので、
それで紹介してくれなかったのかも…?
どうぶつの森シリーズ初プレイなので、
ニュースとして取り上げてくれても良かったのに…w
服を売りに不定期で来る予定で
この島にお店を建ててくれるかもみたいです。

とりあえず、将来的にお店を建ててもらう為にも買って応援という事で
初日は全て購入しました。
朝いちばんから来て夜も10時頃まで頑張ってくれるとの事でした。
服が選べる!選択肢が増えるのは素敵ヾ(*´∀`*)ノ
橋完成☆

これもニュースにしてくれなかったけど、橋完成です。
さっそく購入した服に着替えて参加☆
…よく見たら、上の服着てない…orz
増える花…?

おかしい…花道の真ん中に花なんて植えてないはずだけど…?
虫が花粉と種を運んでくれたみたいです。
増える選択肢

ん?会話の選択肢が増えてる?
…とりあえず、先程取ったアオスジアゲハをあげると
蝶にみつきと名付けられ、代わりに「はるのみずたまワンピース」を貰った。

頂いたみずたまワンピースがこちら!
ニシキオオツバメガを捕まえた写真しか撮ってませんでした(;´▽`A``

同じくモンドにアオスジアゲハをあげると
390ベルくれました。
家具作りに鉄鉱石取り

家具を揃えないと島民が増えてくれないので、
注文された家具作りに必要な鉄鉱石を取りに離島へ
鉄鉱石の取り方をググると、ノックバックを防ぐ為に
後ろに穴を掘ってから石を掘ると最大8回岩から叩き出せます。

岩叩きのプロで「体育会系の」「筋肉」肩書ゲット。
ローン返済状況

@168000/198000ベル
返済までまだまだ遠いです…(;´▽`A``
あとがき
今回は鉄鉱石取り・家具作りしてただけで
部屋もあまり変わってないので写真を撮っておりません(;´▽`A``
最後まで御覧頂き、ありがとうございますm(_ _"m)
では、また次回~(。・ω・)ノ゙
記事:みつき羊 監修:Kurow
7日目 バッカス来島

今日はバッカスが新しく仲間入りしました(・∀・)!!
そして、リメイク体験ワークショップ開催(・∀・)!!
やっとヒノコやオズモンドのように家具に色をつけれます(・∀・)!!
いらっしゃい!バッカス(クマ)

島民代表として挨拶に行くと
まだ引っ越しの片づけをしてました(;´▽`A``
これからは同じ島に住んでるから毎日遊べるようです(・∀・)!!
ちなみに、バッカスの語尾は「んだ」です。
家具をリメイク♪

家具をリメイク!!やっと出来るようになるんですね!!
早くやらせて下さい!
リメイクキットで作業台でリメイクするだけのようです。
今回のワークショップの課題はもくせいクロゼットの製作&リメイクです(・∀・)!!
早くリメイクしたくて読んでなかったけど、
クロゼット・タンス・チェスト
は衣服を収納できて着替えが簡単に出来るそうです。
もくせいクロゼットのレシピをゲット(・∀・)!!

8色のうちどれか好きな色を選べます(・∀・)!!
ライトウッドは原色なのでそれ以外から選びます。
私はピンクウッドにしてみました。

今後はリメイクできる物とリメイクキットがあれば
作業台で簡単にリメイク出来るように(・∀・)!!
リメイクキットが足りなくなった時はお店に行けば購入出来るとの事でした。
お店で売ってる家具の中にも軽いリメイクできる物があるらしいです。
探してみたけど、今のところ見つけられず…(;´▽`A``
ウリ来島

ばっちゃんが育てたおいしいカブの売り歩きをしているウリを発見(・∀・)!!
毎週日曜日の午前中にカブを売りに来てくれるように(・∀・)!!
食べるよりも売る人が多いというカブ…。
土曜日のうちに売らないと腐ってしまうそうです(;´▽`A``
1カブ90ベルだけど買ってみる事に。
10カブ単位なのでとりあえず20カブ購入してみます。
家に収納しておこうとしたら…
どうも収納できないみたいで、食べてしまいました…(´;ω;`)ウッ…
なので、10カブで稼ぐ事が出来ればいいのですが…?
パニエル来島

誰も呼んでくれないけれど、パニーと呼んで欲しいらしい(;´▽`A``
理想のコミューン創りの参考に見学しに来たみたいですが
自分の島に遊びに来るといいと誘ってくれます(・∀・)!!
パニー島での撮影

どうやら撮影スタジオをやっていて好きに使っていいとの事(・∀・)!!
スタジオの説明が長くて読み飛ばしてますが…要は
- 6つの撮影部屋有 左の↓ボタンで模様替え可能 (カタログ掲載家具・リメイクカラーもレンタル可能)
- モデル 10人まで呼ぶ事が出来る。 (島の住民・amiiboから amiiboはセット変更中にNFCエリアにタッチ)
- モデルを選んでZRでポーズの指示も可能 (カメラアプリで撮影時、指示しておいたポーズをしてくれる)
- カタログ記載の衣装変更可能 (左の↓ボタンを押しながら人を選んでX)

集合写真の撮影だけでなくパスポートの写真撮り直しの時や、
家具をリメイクする時にどんな感じか見る時にも使えると思います。

左の↓ボタンを押すとこんな画面に。
amiiboは持ってないので、画面を閉じると…

家具や人を選択できるように。
(人は一番右の猫アイコンから)

島に住んでいるNPCだけでなく、プレイしている人も呼び出せます。
ハッピーアカデミーホーム

ハッピーホームアカデミーからのランク付けはランクBでした。
初回だから、こんな物かなと思ったら、どうやらKurowはランクAらしい…orz
なので、ランク付けは物の多さなのかな…?と推察しております。
Kurowの家・外観

プレゼントしたパンジーのリースを飾ってくれています(・∀・)!!
部屋の中にある水槽の魚は若干変わってます。
みつきの家・内装

家具をリメイクしたので、壁紙や床紙も変更してみました(・∀・)!!
お店購入の既製品ですが…(;´▽`A``。
ひつじ島の外観

新しく人が来たので、島を飾りたいとヒノコ・オズモンドから
家具を貰ったので飾りつけをしようとプチ公園的な物を作ってみました(・∀・)!!
ローン返済状況

@100000/198000ベル
後…10万ベル… (´゚ω゚)・*;'.、
あとがき
色々家具や島の様子をいじってて、返済が滞っております(;´▽`A``
このスローライフっぷりをご堪能下さいw
最後まで御覧頂き、ありがとうございますm(_ _"m)
では、また次回~(。・ω・)ノ゙
記事:みつき羊 監修:Kurow